-
-
問が最大のヒント
2023/3/31
今日のテーマはズバリ!「問いが最大のヒント」です。 次のような問題がありました。 ABCD の4つの文章が与えられており、それを正しい順番に並べかえたものはどれか?とと言う問題です。ラッキーなこと ...
-
-
ルールを知っているけれど・・・
2023/3/26
国語には解き方のルールがあります。生徒たちもそのことを知ってはいるのですが、ついつい守らずに(守れずに)解いてしまい撃沈というパターンが非常に多いです。 ではなぜルールを守れないのか?なぜルールを ...
-
-
漢字?それともひらがな表記?
2023/3/26
➀「私が感動したところは次のようなことです。」 ②「私が感動した所は次のような事です。」 ➀②のどちらが正しいでしょうか?どちらも正しいのでしょうか?この文で「ところ」及び「こと」は漢字で書くべきでし ...
-
-
ラーメン屋さんのメニューにラーメンがない?!
2023/3/20
突然ですがラーメン屋さんに行った場面を想像してみてください。例えば食券売り場にはラーメンが並んでますよね。そのそれ以外にチャーハンだったり餃子だったりといったメニューがあるかもしれません。 つまり ...
-
-
騙されたと思って・・・
2023/3/2
皆さんは1冊の問題集を3回やりなさいと言われたことありませんか?が私はもちろん何度も言わたことがありますし実際に行ったこともあります。とはいえ、なかなか1冊の問題で3回ってできないですよね。 なぜ ...
-
-
説明文の選択肢、これだけはチェック!
2023/2/21
明日から公立高校の入試が始まるという地域が多いです。私が住んでいる茨城は3月上旬ですが。さて、最後の追い込みということで、ある生徒から説明文の選択肢の解き方のコツを動画で教えてほしいという依頼があり ...
-
-
入試直前にやると成績がアップする方法とは?
2023/2/19
いよいよ全国の公立高校の一般入試が近づいてきました。この時期も直前に何をすればいいか?ズバリ最終チェックです!その最終チェックというのは今まで自分が解いた問題を「見直す」のです。 文字通り「見直し ...
-
-
同じように見えるけれど実は全く違う!
2023/2/6
入試において、いわゆる滑り止めと思っている学校を不合格で本命だけ受かるといったことが時々起こります。それはなぜか一言で言うと問題傾向が違っており、本命校以外の対策をしていなかったからということが理由 ...
-
-
今の時期にやるべきこと
2023/1/24
私立中学・私立高校の入試まであと一週間を切ったという生徒度がちらほらいます。その生徒の保護者から「今の時期、過去問をさかのぼって新しいものを探して解くか漢字や語句などのチェックをとどっちがいいですか ...
-
-
諦めなければ必ず成功する?
2023/1/23
某中学入試の問題で、本文の内容に合っているものは〇、間違っているものには✕を付けなさいという問題が出ました。残念ながら教え子ちゃんは間違ってしまった問題がこちら。 「何事も諦めずに粘り強く取り組む ...