-
-
親子喧嘩のネタになるとは?!
2023/3/2
宿題は決して親子喧嘩のネタにするために出しているわけではありません!当たり前ですが(汗)。私は個人指導をメインで行っており、いわゆる大手塾のように全員に同じ宿題を大量に出す、そしてそれらを「やってい ...
-
-
何を書くかよりも何を書かないか。
2023/2/27
作文、小論文、意見文を書かなくてはならない時に真っ白の原稿用紙を目にするとウワッて思いますよね。ハイ、私も白紙の原稿用紙を見て顔面蒼白になったことは数知れず。 そうなると「何を書こうか?あ、○○を ...
-
-
マニュアル通りのデートしたいですか?
2023/2/26
営業の世界では「自分が商品」「自分のストーリーをお客さんに語る」ということがまことしとやかに語られたことがあります。またそういったことを書いてあノウハウ本、マニュアル本が数えきれないぐらいに世の中に ...
-
-
なにが足りない?
2023/2/26
最近、作文添削の仕事も立て込んでいます。有難いことです。さて、沢山提出される作品に共通点が1つあります。それはオリジナルの視点が欠けているということです。オリジナルな視点を入れるほうがいいとは頭では ...
-
-
振り子の法則
2023/2/25
先日私はある勉強会に参加しました。その勉強会を主催するから次のような面白い話を聞きました。それは何か?「振り子の法則」です!結論を言うとギャップが激しいほど魅力的に映るということだそうです。 例え ...
-
-
三寒四温
2023/2/23
今日は早朝から東京へ。出発が朝、帰宅が夜なのでしっかりと防寒して行ったのですが・・・日中、暑かったです(苦笑)。ああ、もう春が近いんだなああと気分がほっこりしました。 まさに2~3月に気温を表す言 ...
-
-
4か月も傷が治らない!
2023/2/24
4ヶ月間治らなかった 足の傷、ようやくようやく来週あたりで完治の目処が立ちました!4ヶ月ってどんな傷って思うかもしれませんが・・・見た目は直径2センチぐらいの小さな傷。しかもきっかけは単なる靴ズレで ...
-
-
こんなサービス、私が欲しかった!
2023/2/22
先日、こんな嬉しいメッセージを頂きました。以下引用。 「昨日はお忙しい中、動画を作って頂きありがとうございました。(中略)国語作文や英語英作文や英語並べ替え問題もできている様です。神動画のおかげです ...
-
-
説明文の選択肢、これだけはチェック!
2023/2/21
明日から公立高校の入試が始まるという地域が多いです。私が住んでいる茨城は3月上旬ですが。さて、最後の追い込みということで、ある生徒から説明文の選択肢の解き方のコツを動画で教えてほしいという依頼があり ...