-
-
1年間有難うございました。キャンペーン最終日です!
2021/12/31
今年も残すところあと数時間…。来年はどんな年にしたいですか?年始には皆さん、新しい「決意」を表明したり神様にお願いしたりすることもあるでしょう。 さて、「祈り」≒「意宣り」とはよくいったものです。 ...
-
-
思わず口をあんぐり・・・!
2021/12/30
「僕って小論文得意なんだよね~!」 この言葉に保護者と私は口をあんぐり!!!なぜなら・・・彼(現在高校3年生)は毎年毎年、読書感想文や作文ではジーッと固まったまま書けない状態が2時間以上というのが恒 ...
-
-
「なぜ○○が大切かというと□□だからです」って表現はいかに?
2021/12/29
「なぜ○○が大切かというと□□だからです」という表現については…作文や小論文ではあまり使いません。理由は2つ ➀回りくどい ②話し言葉に近い 以上の2点からです。例えば「なぜ時間を守ることは大切なの ...
-
-
どちらの話を聞きたい?!
2021/12/28
突然ですが、想像して下さい。あなたが市民講座を受けようとするときに、講師の先生が弁護士・・・。弁護士Aさんは元ヤンキー、ちょっとしたことがきっかけで更生し猛勉強の末に弁護士に。弁護士Bさんは幼いころ ...
-
-
〇〇ワードを意識しよう!
2021/12/27
皆さんはキーワードって何か知っていますか?キー(問題と解くためのカギ)、ワード(言葉)、つまりとっても大切な言葉なのです。そして、文中に何度も何度も出てくる言葉です。 だから、パッと国語の課題文を ...
-
-
小説・物語において正しい答えを導くには?
2021/12/26
小説・物語文は読んで楽しいですよね!どんどん話が展開していくとドキドキするし・・・。とはいえ、小説や物語文を解く際には基本的には「感情移入しない」ことが鉄則です。 なぜなら登場人物と自分自身が同じ ...
-
-
クリスマスプレゼント
2021/12/25
今日はクリスマス・・・!楽しい素敵な一日をお過ごしでしょうか? とはいえ受験生にとっては特に大切な時期である「冬休み」が始まりました。これから始まる受験に向けて、冬休み中に苦手を克服していきましょ ...
-
-
クリスマスキャンペーン!!
2021/12/24
今日はクリスマスイブ・・・!楽しい素敵な一日をお過ごしでしょうか? とはいえ受験生にとっては特に大切な時期である「冬休み」が始まりました。これから始まる受験に向けて、冬休み中に苦手を克服していきま ...
-
-
通知表が3~5になった秘訣は?
2021/12/23
「こんにちは。 今日、2学期の成績表をもらいました。 なんと、国語、1学期は3だったのですが、今回は5でしたー。 まさか、5を貰えるとはビックリです!!。 本当にありがとうございます。 先日の実力テス ...
-
-
知っておきたい比喩表現
2021/12/22
比喩(もののたとえ)って難しいですね。もちろん「ガラスの心」といった一般的に使われるものだと「ガラス≒割れる」ので「ガラスの心」とは繊細な心と理解が出来ます。 しかし、詩では作者が自由に物事を別の ...