記述のコツ

国語勉強法 記述のコツ

述語をいくつ入れる?

2024/1/31  

「雨が降ったりやんだりしています。」  この文の述語は「降ったり」「やんだり」です。記述をする際には二つとも書かないと意味が変わってしまいますよね。複文(主語、述語が2つ以上ある場合)の場合、メインと ...

作文 記述のコツ

出題者の意図を読む

2023/12/8  

 国語の解法において「出題者の意図を読んで!」と 私は生徒に言うことがあります。もちろんこの意見に賛否両論あることがよく分かっています。  国語を通して物事の本質を考えるべきだ・・・という意見も分かり ...

国語勉強法 記述のコツ

余計なお気遣い無用です。

2023/12/2  

 なぜ、勝手に自分で言葉をでっちあげるの~~~?!と生徒たちに言いたいです。彼らは皆、とっても前向きでやる気があるタイプばかり。つまりやる気が高じて❓余計なことをしてしまっているのです。  例えば、 ...

国語勉強法 記述のコツ

心情語が難しいっ②

2023/11/5  

 最近の国語の記述って・・・本当に難しくなりました。出題者が意図するレベルが高すぎっ!と言いたくなることもしばしばです。さて、前回は比喩的な心情語等々をしっかりと覚える、ある程度は暗記することが必要と ...

要約 記述のコツ

余計なサービスはしないで!

2023/6/26  

 ・本文を通して作者が言いたいことを60~80字でまとめなさい。  ・○○が主張することを20字以内でまとめなさい。    上記のような問題があると私は思わずヤッター!とガッツポーズをとりた ...

記述のコツ

ネパール風焼きそばを説明して!

2023/6/14  

 突然ですが皆さんは ネパール風焼きそば (海鮮入り)って食べたことありますか?というよりも、そもそも聞いたことありますか? 私は聞いたことも見たことも今日が初めてです。  実は今日から神戸内のホテル ...

国語勉強法 記述のコツ

句読点

2023/5/30  

 どこで句読点を付ければいいですか?と聞かれることがあります。実は「句読点の数」に正解はありません。特に「読点」については最低限の決まりはありますが個人の判断に任されているという状態です。  たとえば ...

国語勉強法 記述のコツ

意外な方法

2023/5/4  

前回、記述では「誰が読んでも分かる文章」を書く必要があると述べました。では、比喩的表現をどんなふうにして言い換えるか?具体的には以下の2点です。 ➀本文中で分かりやすい「言い換え」を探し、その部分を参 ...

国語勉強法 記述のコツ

「心臓に痛みを感じる」って?

2023/5/4  

 現代国語の記述問題は受験生泣かせですね~。特に小説における記述は、作者のオリジナルの表現を分かりやすく一般的に言い換える必要があるので厄介極まりないのです。  普通の小説として読むのには「おおっ、変 ...

国語勉強法 指導法 添削 記述のコツ

〇、△じゃありません!✕です!

2023/4/28  

 今日も朝からいくつかの勉強会に参加し、とっても充実した一日で満足です。☜むろん仕事はちゃんとしています!というのが 自分で一生懸命頑張ったところで果たしてそのやり方であってるのかどうかという不安が常 ...

© 2024 作文110番