-
-
それって・・・もう古いです。
2022/8/1
何事もそうですが、ずっと同じというものは少ないです。例えば、美人やイケメンの基準は今と昔は違いますよね。それと同じで親の世代における「作文や読書感想文の書き方」ルールというのは今や大きく変わってきて ...
-
-
それって…放置・放棄では?!
2022/8/1
私はいつも思います。世の中のあらゆる出来事には答えがない場合がが多いなと。それゆえ答えがある勉強の方がよっぽど楽しいし楽だなと。例えば「過保護は良くない、過保護になることによって子供の生きる力を奪っ ...
-
-
果たしてそれって正しい?!
2022/7/29
この時期になると世の中にはまことしとやかに、ご丁寧な「読書感想文例」「見本」といった文章がネット上で掲載されたりします。もちろんこれらをコピーペースト(丸写し)するのは違法となるので皆さんは、丸写し ...
-
-
その情報って正しい?!見分けるには…
2022/7/30
世の中にはあらゆる情報が飛び交っています。それらの情報が正しいかどうか判断する際に役立つのが「因果関係」を考えることです。つまり「逆」は成り立つか?を考えるのです。 ある命題の逆も成り立つならば ...
-
-
東京、大阪間をどうやって移動しますか?
2022/7/29
生徒さんの保護者から「先生はどうやって勉強したんですか?先生の教え方素晴らしいし、独特ですね!」とおっしゃっていただきました。ハイ、独特だと思います。一言でいうと…特殊な教え方です。 さて、先ほど ...
-
-
読書感想文VS入試作文
2022/7/27
ワタクシ・・・受験生よりも受験生らしい生活を送っているような気がします。いえ、これは世の中の予備校や塾講師のほとんどがそうでしょう。まさに天王山の夏?!忙しい💦 毎朝、今日は何時間睡眠時間を確保でき ...
-
-
顔付け出来ないのにバタフライ?!
2022/7/26
学校のテストではまあまあそれなりにいい点をとれるけれど外部模試になると全く点数が取れない、下手すると0点に近い・・・これ、あるあるです。そもそも学校のテストっていうのは学んだことを確認するためのテス ...
-
-
具体的に体験談を書く方法とは?
2022/7/25
入試作文、長期休みの宿題の作文、読書感想文などなど基本的に具体的に自分の体験のいれるこれが鉄則です。ただ小中高生にとってこの体験談や具体例ほど難しいものはないと思います。 文章の型を覚えることはで ...
-
-
神授業(英語において…笑)
2022/7/24
ワタクシ、本日、中学3年生の受験生に対しての公立高校入試向けの英語の授業をしました。その際に本人及びお母様から「先生!!神授業!!先生、神」と大変褒めていただき光栄です。ここでみなさん注目して欲しい ...
-
-
いきなりハードル上げすぎッ!
2022/7/24
長文をきちんと理解するためには要約、つまり大事な要点だけをまとめた短い文章にすることが有効です。それは皆さんもご存知でしょうし、言われてみるとそうだよなと納得されるでしょう。 しかし私は言いたいで ...