-
-
コトノハちゃんねる!配信のお知らせ
2021/8/31
不定期配信「コトノハちゃんねる」のお知らせです!!明日9月1日(水)14時~新「コトノハちゃんねる」4回目の配信です!!ゲストは安部 光剛(あんべみつたけ)さん!!様々な経歴をお持ちの安部さ ...
-
-
動画は文字情報の5000倍?!
2021/8/30
「写真は文字情報の7倍の情報量、動画は文字情報の5,000倍の情報量を伝えることができる」と言われてびっくりした私。単純に考えて動画は視覚と聴覚の両方に働きかけるので、文字だけよりも情報量が多 ...
-
-
200字作文 裏技!
2021/8/30
中学・高校入試においては200字作文を課されることが多いです。出題パターンが決まっている場合が多くテーマに対しての➀意見②理由③具体例を書くよう要求されます。 受験生は必死で、型や接続語を覚 ...
-
-
新「コトノハちゃんねる」配信のお知らせ
2021/8/28
不定期配信「コトノハちゃんねる」のお知らせです!!9月1日(水)14時~新「コトノハちゃんねる」4回目の配信です!!ゲストは安部 光剛(あんべみつたけ)さん!!様々な経歴をお持ちの安部さん。 ...
-
-
誰に対しての作文か?
2021/8/28
作文って難しいですよね・・・。なぜなら「答え」がはっきりしないからです。それは作文に限らず芸術にも当てはまりますね。ではどうやって勉強すればいいか?「型」を覚えるのは基本中の基本ですが、それ ...
-
-
テンプレートだけで書ける?!
2021/8/26
8月1日、21日の2日にわたって茨城県鉾田市鉾田公民館において読書感想文講座の講師を務めました。世の中の事情から2回目の21日は急遽、オンラインでの講座になり、一瞬どうなることやら?!と危惧しました ...
-
-
逆から考える
2021/8/25
先日こんな質問を受けました。 「『あなたの個性を生かして、将来どんなふうに社会の役に立ちたいですか?』というテーマに関しての作文が出ました。とりあえず、子供と一緒に個性についてメモ書きをしていった ...
-
-
プロのチェックは不可欠!
2021/8/24
本日2回目のセミナー「元読書感想文審査員、小論文添削者が伝える 作文の書き方・記述のコツセミナー」を午前中に終えました。インターネット指導の大ベテランの堀先生https://kokug ...
-
-
どこを分からないかが分からない・・・
2021/8/23
分からない問題を質問したくても「何をどう分からないか」を言語化できない・・・という場合って皆さんも経験があるでしょう。そういう場合は正直に「自分でも何を聞きたいのか分からない、何を分 ...