-
-
上手な鉄砲を撃つ
2020/11/30
「下手な鉄砲も数打てば当たる」(下手でも何度もやっていれば、まぐれでうまくいくことがある。)という慣用句がありますが・・・。正直言って一つでも「当たる」ためには相当の数をこなさなくては ...
-
-
皆さん!必見です。
2020/11/29
ここまで言う?!ここでしか言えない?!「国語」に関するメルマガを配信します!ぜひ皆さんご登録お願いします。11月30日までにご登録いただいた方には動画プレゼントしまーす。 https://ae-ne ...
-
-
最大の武器
2020/11/28
(≧∇≦)なんて素直で可愛いんでしょう?!絶対に絶対に夢をかなえて、本年度こそは警視庁の試験に受かってね! と異常なまでに興奮して鼻息く、20歳の青年に脅し・・・いえ、エールを送った私 ...
-
-
丸投げ≒他人任せ?!
2020/11/27
「私は文章の指導はしますし、それが仕事です!!しかし・・・各個人が目指している学校の内情までは知りません」 思わず叫びそうになりました!今日、某保護者から「学校の先生からのアドヴァイスで、具体的にど ...
-
-
間に合いさえすれば
2020/11/26
「先生!この子ったら宿題がまだ残っているのに、ふと部屋を覗くて宿題とは全く関係ないことやってるんです~!」 と保護者の方が苦笑いされていました。この生徒さんはとっても優秀で、たとえギリ ...
-
-
現実にショック
2020/11/25
「メールがエラーでかえってきてしまいます。」 上記のメールを昨日の午後8時過ぎに受信・・・。思わず「ん???メール来てますけれど!」と首をかしげました。狐につままれた気分です。この1文以外何も ...
-
-
丸投げって・・・
2020/11/23
私は自分の専門分野ではないことは基本的に「丸投げ(お任せ)」します。理由は以下の3点です。 ①素人の私がああだこうだと試行錯誤する時間がもったいない。 ②私が口出しするよりも「丸投げ( ...
-
-
自分基準になっていませんか?
2020/11/22
突然ですが、皆さんに質問です。友人・知人に「相談に乗って」と言われて会ったとします。その時にあなたは次のどの態度をとりますか? (1)必死でアドヴァイスをする (2)ひたすら共感する ...
-
-
なぜ図式化が有効か?
2020/11/19
入試問題の国語って・・・難しいですね!短時間であの長文を読んで正しく答えなくてはならないとは! と真剣に思います。正直言って、保護者は我が子に対して「勉強しなさい!」「なんなの、この点 ...
-
-
「試験に出る!中学国語」講座
2020/11/17
私の本領発揮!?現在「試験に出る!中学国語!」というオンライン講座プログラムを販売に向けての佳境を迎えています。やるべきことが多くて本当に目が回りそうですが、それでも…ワクワクして ...