国語勉強法

国語勉強法

だから国語は面白い、面白くない

2019/12/28  

  土曜日は雨が降りました。(     )運動会は延期になりました。 土曜日は雨が降りました。(     )運動会は行われました。 上記の文中の(     )にそれぞれ適する接続語を次から選 ...

国語勉強法 敬語

「お~する」「お~なる」(敬語)

2019/12/25  

  「見せします!!」という言葉が飛び込んできました。朝、新聞から折り込みチラシを抜いたときのことです。二つ折りにされていたチラシの下の部分だけが目に入って来たのです。思わず「は?!見せしめ?ひどくな ...

国語勉強法

「あるある」の誤解答

2019/12/17  

 「あるある」の誤解答を紹介します。 ① (問)「なぜ彼女が怒っているのですか?それが分かる箇所を日本語で説明しなさい。」  (誤)「ウエイターにコーヒーを服にこぼされたから。」   (正)「ウエイタ ...

勉強法 国語勉強法

「例外」を意識する

2019/12/11  

 12月・・・ともなると中3生は受験間近で気持ちが焦る頃です。あれもこれも出来ていない!となりがちですがが、古文や俳句の季語などは「例外」を覚えることを意識すると効率よく勉強が出来ます。  例えば、古 ...

国語勉強法

文章から判断!

2019/12/8  

   国語の問題と解く時は「文章からヒント、答えを導く」ことは鉄則です!「そんなこと言われなくても分かってるよ~。」という声が聞こえてきそうですが、意外とそれが出来ていないタイプが多いのです ...

国語勉強法 記述のコツ

記述のポイント

2019/12/7  

 【溶岩には、冷えて固まる時にガスが抜けてできた、スポンジのような細かな穴がある。富士山の表面はこの冷えた溶岩に覆われているため、水は溶岩の穴を通って地中にしみ込んで地下水となっている。そのため、富士 ...

国語勉強法

記述のコツ

2019/12/6  

   国語の「記述」は学生にとっては鬼門です。高校入試では60字、大学入試では80字以上は当たり前のように出題されます。60~80という数字だけを見ると一瞬ひるむ人がほとんどでしょう。  で ...

国語勉強法 指導法

読書≠国語の問題を解く

2019/11/26  

 ①「先生って本文を読んでないですね。」  ②「どんな本でも楽しく読めるんですか?」 これらは今までに一体何度言われたことでしょう。    ①については洞察力のある生徒たちの台詞。気心が知れ ...

© 2024 作文110番