morishitaairi

慣用句・諺

牛にひかれて善光寺参り

2021/1/23  

 今年は丑年(うしどし)!丑(牛)に関する次ような諺があります。牛にひかれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)」、意味「自分の意志からではなく、他人に誘われてよい方に導かれることのたとえ。」 ...

慣用句・諺 雑感

船頭多くして船山に登る

2021/1/21  

  「船頭多くして船山に登る(せんどうおおくしてふねやまにのぼる)」という慣用句があります。意味は「指図するものが多すぎるとまとまりがつかず、かえってうまくいかないものだということ」。  組 ...

雑感

書く目的を見失わない

2021/1/20  

   今日のテーマは「文章を書く目的を見失わない」です。まず具体例として文章を紹介します。 【例】当マンションでは○月◇日(月)に、電気工事を上階から随時行います。この工事は年に一度の定期点 ...

雑感

言いかえ

2021/1/19  

 「言いかえ図鑑」という本が話題になっています。本の内容としては相手に嫌な思いをさせないように、言葉を選びましょうといったものです。 例えば次のような具合です。 ×よけいなひと言 「私のこと、覚えてい ...

雑感

「終わりよければすべてよし」

2021/1/18  

   「終わりよければすべてよし」という慣用句があります。意味は「物事は、結末さえよければ、発端・過程がまずくても問題にならないということ」。  この言葉を受験生諸君に送りたいです。共通テス ...

慣用句・諺

正直者が馬鹿を見る

2021/1/17  

   「正直者が馬鹿を見る」という諺があります。【意味】正直者が馬鹿を見るとは、ずる賢い者はうまく立ち回って得をするが正直な者は秩序や規則を守るために、かえって損をすることが多いということ。 ...

雑感

時間管理!

2021/1/16  

   今日は大学の共通テスト1日目・・・。高校入試、大学入試が本格的に始まりました。この時期になると大切なことは①体調管理②時間管理、この2点に尽きるでしょう。  ①はともかくとして②につい ...

雑感

ヤル気スイッチ・・・

2021/1/15  

   年明け早々、茨城県ではいよいよ私立高校の入試が始まりました。私立は滑り止めだから・・・と言えるのは昔の話。今や、私立高校でも普通に(?)不合格となります。    明日からは大学入試(新 ...

勉強法 国語勉強法

音読が有効なわけ

2021/1/14  

   昨日は「音読」があらゆる科目の学習で有効だと書きました。そして音読法として次の2点をあげました。 ①有名な短い作品を何度も音読する。出来るならば暗記する ②国語以外の文章題(数学、理科 ...

勉強法

音読は有効か?

2021/1/13  

   「音読がいい」とは本当ですか?  これは良くされる質問です。ハイ、音読は国語を初めとしてあらゆる科目の点数を上げる・・・厳密に言うとあらゆる科目を理解するためには有効です。  とはいえ ...

© 2024 作文110番