国語勉強法

要!自問自答

 

 指導者と一緒、あるいは指導者が同じ空間にいる場合などは国語の正答率が高く、そうではない場合は正答率が低い場合があります。理由は簡単です。いい意味で緊張している場合は「正しい解き方」を意識しているのです。

 「あ、本文をチェックしなくては!」とスイッチが入るためか、本文図式化⇒正答率が高くなるのです。

 しかしそうではない場合は、それ以外は「自分自身の慣れたやり方」をしてしまうため時には悲惨なことになります。「つい」「うっかり」と本文に何も記載せずに流し読みをしてしまいます。

 確かに、いろいろと細かいチェックをすることは慣れるまではかなり骨が折れます、が、が、が、学年が上がれば上がるほどノーチェックで解くと正答率が下がります。

 面倒だけど正答率を上げる方法をとるか、ノーチェックという一見楽そうな方法を維持して正答率が芳しくない方法をとるかじっくりと自問してほしいです。正しい方法を何度も何度も伝えることは出来ますが、それを実行するかどうかは本人しか決めることが出来ません。

 何のために目の前の問題を解いているのか?時間つぶしではなく、正しく読解をするため、結果として高得点を取るためだということを改めて自問自答してみましょう。そうすることによって自ずとどうすべきかが見えてくると思います。

-国語勉強法

© 2024 作文110番