-
-
辛すぎ、課題図書
2023/8/9
ホッ!!とりあえず今日で出張の読書感想文講座がすべて終わりました。それにしても・・・今年も子供たちの頑張りには頭が下がります。そしてそして!!ここからが一番言いたいことです。 「今年の課題図書もきつ ...
-
-
難しい、でも「また来たい」
2023/8/7
「とても難しい」「難しい」「とても難しい」、ごくたまに「楽しかった」 これは某地域で読書感想文講座(3回シリーズ)を終えた後のアンケート結果です。対象は低学年・・・。正直言って読書感想文は難しいも ...
-
-
他人が書いた文章でいい評価をもらうよりも・・・。
2023/8/2
「娘は、こんなのじゃ学校の先生がいいって言わない、何の話なのか全然分からないじゃんと言って、臍を曲げています。 私は素敵な書き出しだと思うのですがいかがでしょうか。 娘は本のストーリー通りでは無いため ...
-
-
まるで全員、コピー・・・。
2023/7/30
読書感想文、意見文、作文指導がピークを迎えています。だからこそ!見えてくる課題&子供たちの成長ぶり、柔軟さ等々を感じることは楽しいです。面白いぐらいに皆、やってはいけない書き方をしてしまうのです。む ...
-
-
読書感想文のポイント(あらすじ篇)
2023/7/23
読書感想文のあらすじを書くか?書かないか?と聞かれるとどちらが正しいと思いますか? 結論を言うと書かなくてOK。感想文の読み手にどんな本の内容なのかを伝える必要があるでしょう?だから絶対に書くべきで ...
-
-
どの内容を知りたいですか?
2023/7/21
いよいよ夏休みですね。夏休みと言えば・・・読書感想文が今も昔も「親子の」宿題の定番ですね。読書感想文を書くためのワークシート等をネットからダウンロードしたところで、そのワークシートを埋めるのがあまり ...
-
-
ショックを受けるかも?
2023/7/21
じゃーん!!お待たせしました!!読書感想文の「動画」をショップにアップしました。中でもオススメは・・・「『あるある』残念な書き方例」の動画です。 https://ticket.tsuku2.jp/e ...
-
-
読書感想文を親に丸投げはやめて
2023/7/19
「学校よ!読書感想文を親に丸投げはやめて」 このフレーズ、朝日新聞出版の「AERA」の広告のキャッチフレーズ!!本日発売のAERAに特集されているようで・・・。明日以降、本屋さんで見てきます! ...
-
-
読書感想文のコツのコツ
2023/5/31
先日、読書感想文で大事なのは「テーマ」に対して自分はどう考えるか、感じるかを書くことだと紹介しました。とはいえ何事もそうですが「言うは易く行うは難し」です(汗)。 どうやって自分の考えを書くか?につ ...
-
-
それって読書感想文とは言えない
2023/5/30
読書感想文の資料作りが大詰めです!!読書感想文って…難しいですよね。少なくとも〇十年前の私にとっては拷問でした。ハイ、私自身が読書感想文が苦手だったからこそ・・・そしてマニュアル書を見ても書けなかっ ...