指導法 雑感

合格点に届かないってマズい?

 11月後半ともなると中学受験及び高校を推薦で受ける生徒たちは必死で過去問に取り組む時期ですね。また、志望校別の模擬試験などが行われている時期です。

 ところが…一生懸命頑張っているにもかかわらず過去問の出来が悪かったり、志望校別模試の結果があまりも悪かったりすると親子ともに落ち込みますよね 。

 しかし私は「今の」点数に関してはあまり気にしません。そもそも本番で合格点を取るために練習している訳であって・・・。最初から合格点を確実に取れるならば過去問演習、志望校別模試なんてわざわざ受けなくてもいい訳です。

 では、私はどこを見るかと言うと空欄の多さです。 例えば時間配分が全くできてなくて、後半の記述問題がすべて白紙、下手すると記号問題すら埋めていないというパターン。これ、かなり厳しいです。

 逆に、とりあえず書いてるけど減点が多いパターン。この方がまだましです。☜むろん指導者によって感じ方は様々でしょうが、あくまでも私の場合です。

 この時期に及んで志望校に対しての読解するスピードがついていないというのはかなりやばいです。早く正確に読めるようになるにはかなりの時間と練習を要するからです。

 それに対して とりあえず全部埋めてる場合、この場合は本人の間違い癖とでもいうべき課題がすぐにわかるので指導しやすいです。そう、間違い癖!があります。

 それゆえ1つの課題をクリアすると自動的に複数の問題の点数がアップするっていうパターンが多いです。とにもかくも今の段階で全く合格点に届かないからと言って落ち込む必要はありません。

 自分の課題は何か?それを見つけて正しい勉強、そして健康管理をしっかりしましょう🖊

-指導法, 雑感

© 2024 作文110番