雑感

どこに課題があるのか?

 夏休みもいよいよ折り返し・・・。今年は「読書感想文講座」の出だしが早かったため、今年は出張講座に関しては終了し、久しぶりにのんびりした週末を過ごしています。1か月間休みなしでよく頑張ったよな~~~と自分で自分を褒めています。

 むろん自営業なので完全に何も仕事をしない日、誰にも会わない日というのはありませんが(それを言うならば子育て中の保護者の方も同じですよね。連日お疲れ様です。)、それでも早朝から深夜までびっしりのスケジュールからは一時解放されホッとしています。

 正直言って、超ハードスケジュールが続くとどこかでひずみが出てくるでしょう、例えば体調をこわすなどなど。ちなみに体調を壊すときって純粋に疲労がたまって過労になったという肉体的な原因の時と心労が重なって・・・というメンタルの部分、あるいは両方が原因の場合もありますよね。

 この場合、何が原因で体調を壊したのかをしっかりと分析することによって回復が見込めます。☜私は6月下旬にハードスケジュール&メンタル面の両方でとうとう数年ぶりに絶不調に( ノД`)シクシク…今は原因を取り除いたので見違えるぐらいに元気です。

 ちなみにこれは勉強も全く同じです。改善すべき状態である「今」が起きている原因の分析を「正確に」することが一番大切です。ここで大切なのは「正確に」です!

 勉強時間が足りないという自覚があるから、今日から2倍の時間を勉強するぞ~~と思っても「正しい、正確な」やり方をしないことないは効果は出ません。

 たとえ、参考書を読んだりユーチューブを観たり問題集を解いたりしてどれだけ知識を得ても、そもそも「自分の本質的な課題はどこにあるのか?」を見極めることができていないと知識があったとしてもそれを活かせません。

 また、勉強のやり方があっており勉強時間も充分…にもかかわらず成績がいまいちの場合、その場合は勉強以外に原因があるのかもしれません。まずは根本的な「正確な」原因を探りましょう。国語の勉強についてはアドヴァイスが出来ます。ぜひぜひ一度、問い合わせ&体験を!

-雑感

© 2024 作文110番