皆さんは失敗という言葉を聞いてどう感じますか?もちろん、失敗したいと思ってする人なんていませんし、単純に考えると失敗とか間違いはしない方がいいですよね。
でも失敗しない人間なんていないわけです。間違わない人間なんていないわけです。これぞっていう大事な時に間違いや失敗起こさなければいいわけですそ。そもそも、失敗や間違いと思っていることって・・・それを教訓にして自分が成長できれば失敗でも間違いでもなくなるわけです。
そう考えると、むしろ軽い失敗や間違いをしてしまうのはある意味いいことかなと私は思います。最近気になることが・・・。国語のテキストや試験の間違いに対してものすごく言い訳をするタイプがいるのです。
間違ったことを今の今までも、そしてこれからも私は一度たりとも批判・非難したことはありませんし、今後もしません。むしろいい経験だなと思って見てるのですが。とにかく「間違う」ということに対して異常な反応しめすタイプが複数います。
例えば 選択問題の答えが「ア」だったとします。しかし、生徒は「イ」と答えたとします。私は生徒の答えに対して合ってるか間違ってるかは絶対に言いません。まず答えてき聞いてから「じゃあ、確認しようね」と進めていきます。
するとたいていはとちゅうで自分の答えが違うと生徒たちは気づきます。その「気づき」が大切なわけですが・・・。当初の自分の答えが間違いだと分かった瞬間に「本当はアだと思ったんだけど、でも・・・」と言い訳したりするのです。あるいはどうしても納得がいかない時には一切聞く耳を持たなくなってしまうのです。そ
そうなると惜しいなと私は思います。なぜならば成長しなくなるからです。何か失敗したことや間違いを今後に活かせば失敗でも間違えてもなくなるのに目先の結果をいちいち気にするのはどうかなと言いたいです。勉強の知識うんぬんよりもまずはメンタル、意識改革をするともっと伸びるのになと。