※メルマガリニューアル!受験生&受験生をお持ちの保護者の方向けです。
メルマガ登録いただいた方に冊子「(元)採点者だけが知っている!!『作文審査員・入試担当者はここを見る!』入試に合格できる作文のコツ」をプレゼントします。
メルマガリニューアルに伴い新たに登録をお願いします。
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000164133
突然ですが、先日はめちゃ楽しかったです最高でした~~~。「めちゃ」という言葉を久しぶりに目にしたというのも楽しかった理由の1つです。☜某方がメッセンジャーで書いて下さいました。
皆さんは「めちゃ」の意味分かりますか?「すごく、とても」という意味で、関西の若者の言葉だそうです。 人生の半分を関西で過ごした私にとっては当たり前の言葉ですが、関東在住の今はあまり耳にしません。
そんな中、ひょんなことから?!関西出身・在住の塾関係者の方と1時間余りお喋り。なんとなんと、私が学生時代にアルバイトしていた地元のみで幅を利かせていた塾(☜かなり前に閉塾)で正社員として働いていたこともあるそうです。
あくまでも地元の塾・・・そこで働いたことがある人って本当に限られた人数!!今まで、地元以外の場所で「同じ学校出身」には会ったことがありますがまさに類似性の法則?!
本題に入る前に若かりし頃の話で大盛り上がり今は、それぞれ独立して教育産業に携わっているので「あるある」の悩みでも大盛り上がり。めちゃ楽しかったと同時に人との距離を縮めるためには「類似性の法則」が有効ということをめちゃ実感しました!!
さて・・・早いもので11月。そろそろ入試の過去問に取り組んでいいころです。毎年大幅に出題傾向が変わるという学校は少ないです。それゆえに傾向を知る、まさに類似性の法則にもつながる?!ことが大切です。