紹介・連絡

おすすめメルマガ

 親しくさせていただいている同業の原口先生!!お人柄が素晴らしく、いつも学ばせていただいております。で、で、で、今日のメルマガ!!ぜひとも皆さんにシェアしたくて・・・一部、抜粋してご紹介します。全体をご覧になりたい方はぜひとも原口先生のメルマガ登録をお勧めします。

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000208093&agt=000010974200

 原口先生は元中学教諭。原口先生のメルマガに登録しすると・・・なんとなんと「元中学校教師が教える『内申点のつけ方と上げ方』—学校外には絶対に出ない裏情報です—」の冊子をクーポンが無料でもらえます!!

【以下引用】

(前略)

私も現場で懸命に働いてきました。

 

しかし、

年を経るにつれ

なかなか想いが伝わらなくなり、

その中で身体を壊し、退職しました。

 

 

ちょうど2年ほど前の辞任式の日。

 

約700人の生徒や先生方の前で

私はこう話していました。

 

「人生は、

自分に対する質問の質で決まる」

 

これは、

病床にある中で自問し続けた末に出てきた

一つの答えです。

 

 

私は傲慢になっていました。

 

「生徒の自立や成長に貢献したい」

と思いながらも、

いつしか目線が高くなり、

生徒への接し方が

「生き方への干渉」

になっていたのです。

 

そして、

必然的に多くなっていたのが

生徒に対する

「なんで?」

という言葉かけです。

 

「なんでそんなことをしたんだ?」

「なんで一回で聞けないんだ?」

「なんで同じことを繰り返すんだ?」

「なんで?」

「なんで?」

「なんで?」

 

もちろん「なんで?」が

必要な場合はあります。

 

しかし、その言葉かけが

生徒を追い詰め、

可能性の芽を摘んでいました。

 

そしてその言葉かけは

自らをも追い詰めていったのです。

 

「なんで病気が治らないのか?」

「なんで身体が動かないのか?」

「なんで俺はこんなにダメなのか?」

「なんで?」

「なんで?」

「なんで?」

 

答えの出ない自問を繰り返していました。

 

しかしある時、

ふと自分に対する質問を変えてみたのです。

 

 

「どうすれば?」

 

 

「なんで?」を

「どうすれば?」に変えたことで

何か光が差し始めたのです。

 

どうすれば元気になるだろう。

 

私がこれからできることは

何だろう……。

(後略)

原口先生のメルマガはこちらから

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000208093&agt=000010974200

 

 

-紹介・連絡

© 2024 作文110番