「答えをみたらわかったようなのですが、何かとき方はありますか?」
上記のような連絡を頻繁に受けます。どの科目においてもデス(苦笑)。なぜなら各問題の解説をするだけ・・・ではなく体系化した「解き方・コツ・裏技」を伝えることを意識して毎回、授業を行っているからです。
あ、ちなみに90%は国語・文章・作文指導ですが、現在は数学、英語、公務員試験対策としての教養を10%ぐらい…指導しています。ちなみに今回、質問された問題は立体図形の体積。こればかりは脳内でイメージする&紙面上に図を描いて一つ一つ丁寧に解く以外に方法はなく、そのようにお返事しました。
さて、土曜日は公務員試験対策でした。その際に「○○の問題は□□、△△がポイント!!絶対にこれは覚えて!そして☆☆の問題は表を書いて一つ一つ検証する!」と口角泡を飛ばしました~~。
ただただやみくもに問題を解く・・・のではなく、きちんとパターン化・体系化して演習することが大切です!!さらに言うならば問題を解く・・・というよりも暗記する場合も同じです。
無理やり覚えようとして、なんとか覚えたとしても応用がききません。それよりも「なぜそうなるのか?○○と□□との違いは?」といった具合に1つずつバラバラ・・・ではなく関連付けて覚えることが重要です。
そういったことを具体的に、時にはノートのまとめ方等も見本を作って生徒に示すなどして指導しています!国語以外の科目は引き受ける予定はありませんが、国語・小論文・文章指導について詳しく知りたい方、ぜひお問い合わせを。