雑感

真逆のタイプだけれど・・・

 「教科書や答えを見たら、瞬間で分かるのですが、敢えて自分で15分ぐらい考えるようにしています。

 「パッと見て分からなくて、答えを見ても良く分からない(☚そもそもちゃんと読んでいない…笑)ので直接、先生に聞こうと思いました。」

共に中学3年生の数学に対してのコメントです。数学に対する姿勢はある意味、真逆ですが私個人としては「共に正しい」と感じます

 指導者によっては「他人に依存していては考える力が養われないからダメ」という意見を持っている人もいます。むろんあらゆる科目、あらゆる場面において「依存」は良くありません。

 しかし、効率を考慮したうえで「ここは早めに諦めて人に頼る方がいい。」となったならば、さっさと頼る方が賢明だと私は思うのです。

 「すべてを自分で」解決できるなんてことはあり得ないと思います。下手すると独りよがり、意固地になってしまうことも?!勉強面であれば単に点数に結び付かないだけです 

 しかし日常生活において「すべて自分で!」と固執しすぎると周囲が迷惑することもなきにしもあらず・・・。先の生徒二人はとってもバランスが取れています。

 例えば前者の生徒は、数学に関しては自力で考えるけれど国語においては敢えて最初から解答を見て理解する・・・ということもありますし、私自身が「これは答えを見よう!」ということも。

 後者の生徒には私はヒントだけを伝えて後は自力で解かせることもあります。※諸所の事情から時々、国語以外の科目を教えています。

 全くタイプが違う二人の生徒・・・。とはいえ共通点は二人とも「素直でやる気があること」!!柔軟性がある若者たちと一緒に勉強できるって幸せだなあ~とかみしめる私です。

 

-雑感

© 2024 作文110番