語彙力

語彙力 雑感

ギャップが作る魅力

2020/9/9  

 「ブサカワ」という言葉を皆さんは聞いたことありますか?「不細工」+「可愛い」で「ブサカワ」です。ネットでは次のように解説されています。(以下引用)。  「不細工だが可愛いと感じられる顔立ちや表情を形 ...

語彙力

通じない「日本語」

2020/4/13  

 「通じない日本語」(窪園晴夫著 2017.12.15初版発行)の中で面白い話題を見つけたので少し紹介します。  「中には漫才のネタに使われるような混成表現もあります。 頭痛がする×頭が痛い→頭痛が痛 ...

no image

語彙力 雑感

「品格」と「風格」

2020/3/8  

 「出会ってきた言葉の違いに、2人の『格差』が現れる」という文章を以前に新聞で読んだことがあります。自分が出会ってきた言葉がその人の「格」(☜核・・・中心、ともいえるかもしれない)を形成するのは間違い ...

国語勉強法 語彙力

助動詞の動作主が大切!

2020/2/19  

 定期テストの範囲に「助詞、助動詞」が含まれると必ず次のような質問を複数人から受けます。「『れる、られる』はどうやって見分けるのですか」と。結論を言うと動作主(分かりやすく言うと主語、主人公)は誰、何 ...

語彙力

「謝」の意味

2020/2/18  

 「漢字の気持ち」(高橋正巳・伊藤ひとみ著)に「謝」という字について触れられています。要約すると【「謝」という字は心の負担をおろすという意味があり、ありがたい気持ちを伝えるには「感謝」、申し訳ない気持 ...

国語勉強法 語彙力

たかが1文字、されど1文字

2020/2/17  

 私たちは日本語を何不自由なく使っていますが、正しく「単語」に分けることはとても難しいです。むろん「この言葉は単語で、自立語、この言葉は付属語で・・・」などと考えながら話したり書いたりするわけではない ...

古文 語彙力

言葉の変遷

2020/2/1  

 昔から変わらず使われている言葉がある一方、死語になるものもあれば、長年にわたって意味が変化ていく言葉もあります。長年にわたって意味が変化した言葉の一つが「いたづら」です。現代では「悪ふざけ」という意 ...

語彙力 雑感

配慮≠遠慮

2020/1/26  

 「本当に本当に電話で声を聴けて嬉しかった。貴女が電話をするか迷ったというのもよーく分かる、私もそうだから。私も今まですごい遠慮してしまうことが多かったけれど、遠慮しすぎるのは今後はやめておくね。今回 ...

語彙力 雑感

壊れた≠壊す

2020/1/23  

ポロリ  突然、私の手元からイヤリングの金具がテーブルの下に落ちました。慌てて拾って修理可能かどうかを調べていた所・・・。 (娘)「どうしたの?」 (私)「イヤリングが壊れた!」 (娘)「イヤリングを ...

語彙力 雑感

「読み書き」の力

2019/12/21  

 「先生、お母さんから聞いたんですけれど・・・。昔は私立は公立を落ちた人が行く学校だったって本当ですか?」   一瞬、なんて答えようかと躊躇しましたが生徒にウソをつくという選択肢はもとより私にはない上 ...

© 2024 作文110番