勉強法

勉強法 国語勉強法

音読が有効なわけ

2021/1/14  

   昨日は「音読」があらゆる科目の学習で有効だと書きました。そして音読法として次の2点をあげました。 ①有名な短い作品を何度も音読する。出来るならば暗記する ②国語以外の文章題(数学、理科 ...

勉強法

音読は有効か?

2021/1/13  

   「音読がいい」とは本当ですか?  これは良くされる質問です。ハイ、音読は国語を初めとしてあらゆる科目の点数を上げる・・・厳密に言うとあらゆる科目を理解するためには有効です。  とはいえ ...

勉強法

意外とやってしまう2点の誤り

2021/1/5  

   「上手になった~~~!」と今日はビックリしました!2か月前から文章指導をしている20歳の若者、短期間で本当に文章、上達しました!!  これはひとえに本人の努力のたまものです!!①こちら ...

勉強法

質問をする

2021/1/4  

 与えられたテーマに対して「書くことがない」「書けない」場合どうすればいいか?ズバリ!有効なのは「質問」です。  宿題や課題の場合は第三者に質問をしてもらう、入社・入学試験の様に時間制限があり人に聞け ...

勉強法

受験生にとって今やるべきことは?

2020/12/29  

   早いものであと2日で今年が終わります。毎年毎年「1年早いなああ」と言っている私ですが・・・。受験生にとって今やるべきことはズバリ!!「過去問を解く」です。  正直言って過去問を解くとショックを受 ...

勉強法

細分化

2020/12/23  

   詐欺師はウソばかりを並べ立てるわけではなく経済の話など、9割以上は本当の話だそうです。わずかな残りに重大なウソがあり、「なるほど」と聞いているうち、すべてが真実に聞こえるようにするのが ...

勉強法 国語勉強法

ルールを理解しよう

2020/12/2  

 何事も「ルール」「最低限の方法」を知っておく必要があります。そんなことは言うまでもないと思われるでしょう。そうは言っても、いかに「自己流」で取り組んでいる人が多いことか!と言いたいです  「自己流」 ...

勉強法

上手な鉄砲を撃つ

2020/11/30  

   「下手な鉄砲も数打てば当たる」(下手でも何度もやっていれば、まぐれでうまくいくことがある。)という慣用句がありますが・・・。正直言って一つでも「当たる」ためには相当の数をこなさなくては ...

勉強法 図式化 国語勉強法

なぜ図式化が有効か?

2020/11/19  

   入試問題の国語って・・・難しいですね!短時間であの長文を読んで正しく答えなくてはならないとは! と真剣に思います。正直言って、保護者は我が子に対して「勉強しなさい!」「なんなの、この点 ...

勉強法 国語勉強法

解き直しをしましょう!

2020/11/16  

 「解き直し」「過去問2周、3周」・・・これらの方法は学力を身に付ける上で、指導者から頻繁に言われるであろう方法です。 暗記科目については何度も復習することによって覚えている箇所とそうではない箇所をチ ...

© 2024 作文110番