雑感

要メンテナンス

 受験生のいるご家庭では、親御さんも多大なストレスを抱えていることと思います。日々の仕事、家事、お子さんのサポートに加え、自分の時間もなかなか取れないという方も多いのではないでしょうか。

「自分が受験生の頃の方が、親の立場になるよりも楽だった」

と、私の母が昔よく言っていました。当時は「何言ってるのよ。勉強するのは私で、親の方が楽だよ」と生意気に思っていました。でも、実は保護者の方が絶対に大変だなああと今は分かります。

 でも受験の主人公は受験生本人!それゆえ応援、ねぎらいの言葉をかけられるのは受験生ばかり。私は言いたいです。保護者のサポートがあるから子供たちは受験できるんだよ、と。本当に保護者の方々お疲れ様です。

 ではどうやって保護者はリラックスるすればいいのか?リラックスしたくても時間がないし・・・という声が聞こえてきそうですね。私自身が行っているリラックス法は2点です。時間や気持ちに余裕がないときこそ、あえてなんとか工夫をして以下のことを行っています。

①信頼できる専門家に話を聞いてもらう

②整体などで体をほぐしてもらう。

 特に②はおすすめです。なぜなら心と体はつながっているからです。トレスが蓄積されると、筋肉が緊張し、血行が悪くなってしまいます。だから身体をほぐすべく工夫をすると抱えている問題そのものは解決できなくても意外と心がすっきりします。

 目の前の事象そのものは変わらなくてもそこに対しての視点が変わるのです。「ま、いいか。」「なんとかなるよね。」と思えるようになるのです。ぜひお試しを。

-雑感