面白い記事を見つけました。タイトルは
「手書き」の恩恵、科学的な根拠 「脳全体が活性化」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG1889C0Y4A011C2000000/
手書きにこだわる作家が一定数いる・・・のに関しても納得がいきますね。決まり切った内容を書くだけならばキーボードの方が断然スピードは速いですが、記憶する、試行する場合は手書きの方が実ははかどる可能性が高いわけですから。
学校の試験や入試は基本的に紙、手書きで行なわれます。その際に線を引いたりメモをしたりすることで脳が活性化して理解度が深まるのです。つまり自分の手でメモをすることによって脳が活性化するわけです。
またテキストを解いたり試験問題を解く際には線を引いたりする際に手を動かしながら、しっかりと文字を目で追うので視覚にもしっかりと刺激を与えています。
というわけで、私が何でも手書きする様子を見て周囲はあきれることが多いですが、私は今後も手書きにこだわりまーす。
※書字障害などの方に手書きを強要する意図ではありません。