国語勉強法

根本的に・・・

 今日は一か月ぶりに皮膚科へGO!先日、シミ取りレーザー&トーニングというレーザーを治療をしていただき、経過を見てもらう&次回の予約が目的です。

 おかげで経過は順調なのですが、が、が、午後に何気に自分の顔を見てショックを受けました。シミうんぬんは確かに薄くなっています。しかし、目の下がクマになっており皮膚全体が垂れているではありませんか。

 ガーン!!理由は分かっています。極度の寝不足です。若い頃はともかく、今は寝不足をはじめ体調がすぐに皮膚に出ます。。。思わず自分で自分にツッコミを入れました。レーザー等の外的治療よりもしっかりと睡眠をとる方が皮膚がきれいになるよ、と。

 実はこれとまったく同じことが国語でもいえます。生徒から

「先生、模試で長文を速く読む方法を教えてください。」

と言われるのですが・・・。とにかく文章を速く読めることが出来ればいいか?速読をマスターすればいいか?というと、当然そうではないわけですよね。生徒としては「速く正確に解ける方法」を知りたいわけです。

 そのための近道は、文章構造を意識しながら読むことです。具体的には接続語をしっかりと意識して大切なところに線を引いて・・・とするのがベストです。

 が、が、が、残念ながら先の生徒。何年も接続語について演習をしてるのですがどうしても覚えられないのです。おそらく接続語の重要性を理解していないから覚えようとはしていないのか?ウーン。まずはいかに接続語が大切かをしっかりと伝えねば!っとその前に私、しっかりと寝ます!

-国語勉強法