喜友名選手、おめでとうございます!!「礼に始まり、礼に終わる」まさに武道の真髄。今日で東京オリンピックは閉会・・・、残念ながら?いえ、おかげさまで私は仕事が忙しくてオリンピックの中継等々を見ることが出来ず、後から結果のみをニュース等で知りました。
喜友名選手選手の金メダルはもちろんのこと、彼の行動、インタビューの様子などなどにはおもわず涙が止まりませんでした。かっこよすぎです。
「喜びよりもまず礼 マジでカッコイイ」 喜友名選手、「金」決勝直後に座礼
さて、空手と言えば「型」ですよね?喜友名選手選手も言っていますが、「型」を点数化するのは難しいです。なぜなら人間の主観が入ってしまうからです。それは文章も同じです。「型」があるけれど、それに当てはめたからと言って高く評価されるとは限らないです。
というのが、本人は「型」に当てはめた「つもり」だけのことが多いからです。逆に言うと「型」がまずありき!なのです。最初から「型」たるものを意識しないで適当に・・・となると単なる「型無し」になってしまいます。
むろん意識せずしていつのまにかきちんとした「型」にあてはまったすっきりした分かりやすい文章を書ける人もいます。しかし、そうではない場合が大半です。☜私自身、型がないと支離滅裂な文章になります。
文章も…まずは「型」そして、読み手に対する「礼」、これに尽きますね!!