国語勉強法

タイトルと一致している?!

 

 最近、年齢や性別関係なくだれもがユーチューブに参入できます。「ユーチューブをあげたから見てね」という連絡もチラホラといただきありがたいことです。友人・知人のユーチューブを見るのみならず・・・ついつい興味深いタイトルのユーチューブを再生してしまう私。そう、すっかりユーチューバーの思うつぼ?!

 先ほど「思うつぼ」と書きましたが、それには訳があります。タイトルに惹かれて再生するものの、内容とタイトルがあまりにもかけ離れており幻滅することが多いのです。つまり中身がない・・・。でもそれはユーチューバーが悪いわけではなく、ある意味「優れた戦略」なのです。

 文章もユーチューブもとにもかくも読んでもらう、見てもらわないことには伝わりません。だからこそ皆、タイトルを思い切り工夫するわけです。それに惑わされ、ついつい「いつになったら本題に入るんだろう。。。」とユーチューブを見続けてしまうのはあくまでも見る側の責任ですね(汗)。

 さて、国語の試験においてはたまに本文の最後に小さく「出典 ○○○」と書いてあることがあります。これがあると超ラッキーです!!なぜならば国語の教科書や試験に出るような文章の場合は、タイトルと内容がきちんと一致している場合がほとんどだからです。

 だから本文では何が言いたいか分からなくても「タイトル」を見ることによって、「ああ、この作者はあれやこれやと言いながらも結局は○○○を言いたいんだな」と理解できるわけです。国語においては「タイトル」をきちんとチェックすることが大切です!!ぜひぜひこのことを意識しましょう。

-国語勉強法

© 2024 作文110番